【No.6】【人生が変わる朝礼】

2020年、唯一続けられたこと。

毎朝8時からZoom朝礼。
1年間ファシリテートをしてきました。

朝礼を行う意味として、
経営者側からすると社員の
モチベーションやコミュニケーション、パフォーマンスを
上げること があると思うが
  

ちょっとちがったユニークな朝礼に
自然とカスタマイズされていきました。



参加しているメンバーは
職場はバラバラ、
ましてや会社もバラバラ。



おもえば


自分の損得のために参加してる人は2週間もたなかった
与えてもらおうと思ってる人は1か月もたなかった
何かいいこと言わなきゃと思ってる人は2か月もたなかった
周りから認められたい自分になるために参加してる人も2か月もたなかった
依存型の人のままでは3か月もたなかった


自覚し、この朝礼を「自身の学び」のため
と位置付けた人だけ変わっていった。

頭ではそう思っても、口ではそう言っても
心が変わってない人は


お前は仕事ができない、ちゃんと考えて仕事しろ、
へらへら笑ってごまかすな、と今まで言われてきて
自分の考えを出す機会を奪われ
何のためにこの仕事をしているのかわからなくなり
職場で心からしばらく笑った記憶がない


このような人が
変わる

こんなにしっかり自分の考えを持っていて
自分に素直で
ありのままを出すことを怖がらず
他の人の話をちゃんと聴ける


可能性にどれだけ蓋をされ、鍵をかけてきたのか

鍵を外し、蓋を捨てさせてくれた安心安全の場が
ここにあります


ひとりひとりテーマは違うでしょう

ただ仕事を通して人間として成長したい
そのための自分の軸のヒントをもらいに参加する人は
参加し続けることの意味が分かり始めた人です


来る人拒まず去る人追わずです
強制力は一切ありません



興味ある方見学どうぞ
連絡お待ちしてます


2021年も毎日続けていきます
何が見えるのか楽しみです


Follow me!

【No.6】【人生が変わる朝礼】” に対して1件のコメントがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です